Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

アートの話題

娯楽化する現代アート

昨日の日テレニュースで中国の作家の3DCG「観客の動きに反応して動くモナリザ」と「最後の晩餐」が紹介されていました。ハイテクを駆使しつつ娯楽化を加速している現代アートの一例と受け止めています。

平田真義戦争資料館へ

今日は板倉区の稲増にある平田真義戦争資料館を訪ねた。4th BSPへの特別展示をお願いしに行ったのである。 先生は、16年程前より私財を投げ打って戦争資料を集めて来ておられます。その資料は3千点以上と伺いました。そして、今も収集を続けておられます。 …

環境フェア09

今日は28日の「環境フェア」の打ち合わせの会議が会った。今年はブース名を「エコでアート」として参加する。 ワークショップとしての参加です。2005年にBlue Sky Projectの構想が立ち上がり、そこから様々な表現が生成。Blue Sky折鶴もその一つ。そして平和…

4thBSP通信-1

本日は、1925年生まれの舟見倹二さんの一端を紹介させていただきます。7月3日に4thBSP(第4回Blue Sky project展の略)の事務局の立ち上げ会を舟見さん宅で開催いたすことに。その案内状です。 Dream exhibition only at Friday night そしてBlue Sky Projec…

オノ・ヨーコさんの受賞を祝す

昨日の新潟日報にオノ・ヨーコさんが第53回ヴェネチア・ビエンナーレの生涯業績部門で金獅子賞を受賞されたことが報道されていました。オノ・ヨーコさんは,私たちが上越で2006年から始めたBlue Sky Project展に初回から連続して参加していただいてきています…

日常雑記0607

昨日は新潟での売り込みの合間に雪梁舎美術館で「良寛」展 良寛とゆかりの人 を見た。その中で「読める作品」を紹介。 次は有名な句です。しかし、これは私の力では読めません。良寛事典より「十字街頭乞食罷 八幡宮辺方徘徊 児童相見共相語 去年痴僧今又来…

「さん来夢あらい」の広場づくり

今日は妙高市の新井駅前通りにあるサンライム広場でのイベントに行って来ました。妙高市は新井市、妙高高原町、妙高村が合併して出来ました。その新井市の駅前も大型郊外店舗の進出で空洞化が進み、5年前に再開発の新しいアパートやお店が建てられましたが、…