Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

直江津の海にて

昨日の午後、直江津の海へ釣りに出かけました。時々小雨がちらつきましたが、250円の餌で4時間くらい釣れない釣りの時間を過ごしてきました。30mくらいの投げ釣りの成果は20cmくらいのアジ一匹。最後は近間に3号針の竿を入れたらで豆アジとメジナの…

いたずら屋尚さんの個展を見て

昨日、妙高市のスタジオゼロでのいたずら屋尚さんの個展を見て来た。DMに「ありがとうございました」とあるのは、私がこのDMの印刷をコーディネートさせていただいたことを意味しています。こちらこそ「ありがとうございました」。 会場で 尚さんご本人より…

6つの展覧会

この11月に6つの展覧会が重なっています。6つそれぞれの関わり度に差はあります。出品・参加に主催もあり、停滞や遅れのないように対応しています。 新潟現代美術「9つの地平」展 新潟県十日町市松之山ギャラリー湯山(残り11/10~11の2日間) GUNー 新…

小田原 プレ・ビエンナーレの案内

箱根在住の飯室哲也さんから声をかけていただきました。小田原は私にとって未踏の地。そこでの展覧会に出品いたします。昨日ようやく出品作品を送りました。最近の時事的なテーマを含めてE-Stamps Seriesをポスター仕立てで9点出品します。皆様ぜひ小田原で…

GUNー 新潟に前衛があった頃ー展3

昨日は前山忠さんのギャラリートークがありました。さいたまから稲憲一郎さん、横浜から柴田忠文さんそして元BT編集長の宮澤壯佳さんが来てくれました。遠路おいでいただいたことに大感謝!!です。 前山さんのギャラリートークが終わって、会場入口で撮影。…

GUNー新潟に前衛があった頃ー2

当初は別のタイトルで出品していましたが、数年後改題して「1968.4.1ー出発ー」としました。大学の卒業記念につくってもらった背広と同じ業者同じ型紙により、キャンバス地で制作した発注芸術ものです。その作品を生成させた意味に忠実にタイトル付けした訳…

GUNー新潟に前衛があった頃ー展開場式

1971~1972のメールアート作品の「写真絵はがきシリーズ」と当時のメモリアルな事件のあった新聞紙に自分の写真をプリントした新聞そのものを借用した「自画像シリーズ」の展示作業です。 いよいよ開場式、テープカットです。このような大型展でのテープカッ…

GUNー新潟に前衛があった頃ー展の展示−2

今日は午後2時から長岡の県立近代美術館で「GUNー新潟に前衛があった頃ー展」の開場式です。前日ぎりぎりまでの展示作業で、美術館での大型展の準備の大変さを実感しました。実は私の作品の展示がまだ終わっていません。あと2時間くらい展示に必要なので昨…

GUNー新潟に前衛があった頃ー展の展示−1

昨日、長岡にある県立近代美術館の「GUNー新潟に前衛があった頃ー展」の展示作業に立ち会い、また展示してきました。 美術館前に大きな「雪のイメージを変えるイベント」の羽永光利さんの撮られた写真を使った迫力ある看板が設置されていました。鬼籍におら…