Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

桃・柿育英会へ寄付

この度のチャリティ長岡展の収益の一部を5月に発足していた桃・柿育英会へ寄付する事にいたします。チャリティ展の出品者がこのブログの読者にもおられるかと思います。宜しくご理解をお願いいたします。基金で震災遺児に奨学金 安藤忠雄さんら設立 「桃・…

身辺雑記(10月31日)

昨日撮影した庭の風情です。今日で10月も終わりです。NYなど東海岸での季節外れの雪のニュースが入ってきています。今日は薄暗い空で朝から雨が降り続き寒いです。例年より2〜3日早めですがコタツを出そうと思います。 砂入博史さんのTree Projectの柿で…

原発関連トピックス

<脱原発>福島で集会…保守、共産同席 毎日新聞10月30日(日)21時31分 「なくせ原発! 10・30大集会」で反原発を訴えパレードする参加者=福島市の四季の里で2011年10月30日、石井諭撮影 東京電力福島第1原発事故を受け、国や東電に原発からの…

「新アートに見えてしまう」という話題

シュレッダー文書、復元できたら380万円 (2011年10月30日01時36分 読売新聞) 米国防総省高等研究計画局(DARPA)が公開した挑戦課題の一つ。文書が市販のシュレッダーで細かく刻まれている(米国防総省提供) 【ワシントン=山田哲朗】米国防総省…

欅平にて

宇奈月温泉からトロッコ電車に乗って欅平まで行ってきました。紅葉のピークはもう数日という感じでしたが、トロッコに揺られて童心に帰り、自然を愛でてきました。 http://www.youtube.com/watch?v=-5dl5jBOgc8

「風狂のオブジェ」展始まる

「風狂のオブジェ」展の搬入で富山の黒部まで行ってきました。黒部の会場まで約80km。事のついでに往路途中の糸魚川で「ブラック焼きそば」を食。初めての体験でしたが、それなりのイカスミ味の良さがありました。 会場のカフェYASUKOハウスです。山際に位…

ほ場整備の風景

一昨日、雄志中の近くで見た田園風景です。土管は100km以上の距離を運ばれて来ています。 先日載せた土管を作る工場の風景です。再掲です。 http://d.hatena.ne.jp/niigata-art226/20111008/1318068313

「風狂のオブジェ」展へ-2

私が現代美術の世界に足を踏み入れた1967年頃の大スターの筆頭が高松次郎さんである。高松次郎さんは心底からのあこがれの作家であった。1969年にメールアートを始めて、現代美術界へ乱入し始め、送るターゲットにさせていただいたが反応はなし。と…

「風狂のオブジェ」展へ

ここ数日、富山での「風狂のオブジェ」展に向けての制作に集中しています。新旧作織り交ぜて計10点出品する予定です。「眼シリーズ」とアイディアものの新作2点を紹介とします。 凸レンズから内側を覗く仕掛けある作品です。内部の仕掛けは見てのお楽しみ…

カダフィ大佐スタンプ

リビアの独裁者カダフィ大佐が殺害されました。記念の時差スタンプです。 YouTubeより。カダフィ大佐からのメッセージ。 http://www.youtube.com/watch?v=TZHD0S_wWRA YouTubeより。「世界の独裁者」 http://www.youtube.com/watch?v=3yA4CHkZBNU&feature=re…

昭和天皇記者会見

1975年の10月31日の昭和天皇記者会見がYouTube載っていました。このテレビを見ていたことを思い出します。 http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A&feature=related

「第2回アート&アーティストの底力」長岡展記事

一昨日の新潟日報に「第2回アート&アーティストの底力」長岡展が紹介されました。前山忠さんから画像を送ってもらいました。掲載させていただきます。

SAKEまつり(酒祭り)

昨日、今日とSAKEまつりでした。上越の食と酒は本当に美味しいものばかりです。北陸新幹線の延伸に伴って全国にアピールする上越の酒と食の戦略です。 まず食。ここ数年で続々誕生したご当地グルメの焼きそばがゲリーン、イエロー、レッドの3種類です。美術…

アート関係トピックス

あいちトリエンナーレ:13年のテーマは「揺れる大地」 愛知県で13年に開かれる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2013」のテーマが21日、「揺れる大地−われわれはどこに立っているのか:場所、記憶、そして復活」に決まった。コンセプトは、東日本…

「第2回アート&アーティストの底力」長岡展始まる。

昨日の朝7時頃。庭のSky Catcher に下弦の月が写っていました。空気が澄んでいます。よい天気です。 昨日は「第2回アート&アーティストの底力」長岡展の初日です。初日のトークと交流会へ参加する前に見附の今井美術館へ、その後燕の杭州飯店で名物ラーメ…

「第2回アート&アーティストの底力」長岡展の展示−2

昨日は、9時45分頃に「第2回アート&アーティストの底力」柏崎展からの巡回作品を車に積み、舟見倹二さんを乗せて出発。11時頃に長岡の展覧会場ギャラリー沙蔵到着。実行委員長の松本泰典さんと3人で20分くらいかけて作品を下ろし、昼食。予定通り…

「第2回アート&アーティストの底力」長岡展の展示

今日は「第2回アート&アーティストの底力」長岡展の展示の日です。これから出かけます。夜は松代で雪アートの事前相談です。多忙と言えば多忙な毎日です。先日aw-mlで流した宣伝メールです。 aw-mlの皆様新潟の堀川紀夫です。東日本大震災&新潟・長野県境…

大震災関連トピックス

「万里の長城」防潮堤、さらに高くして再建 被災前の田老地区の防潮堤。2・5キロにわたって築かれた高さ10メートルの堤防を超えて津波が押し寄せた(国土交通省釜石港湾事務所提供)津波で破壊された田老地区の防潮堤。岩手県宮古市で(2011年4月7…

柿の話題

昨年の9月後半に「柿の木プロジェクト10周年」の話題を載せたことがありましたが、今回は屋敷の柿のこと。今年は沢山実をつけたので素人の摘果をしましたが、それが原因かどうか、全くおかしなことに成りました。結局、最後まで残った実は1個だけ。それ…

原発関連トピックス

東電:原発事故で国に7000億円の資金援助申請へ 毎日新聞 2011年10月18日 11時22分(最終更新 10月18日 12時09分) 東京電力は福島第1原発事故の賠償金支払いのため、政府の原子力損害賠償支援機構に7000億円前後の資金援助を申請する方向で調整に…

宝生寺から游文舎へ

一昨日の新潟県立歴史博物館の後、関原の宝生寺で木喰仏と柏崎の游文舎を見て帰ってきました。以前にここの木喰さんを見た記憶ではお堂に鍵がなくオープンだったと思うのですが、鍵がかかっており、庫裏に伺って開けてもらいました。奥様より、木喰さんに関…

原発関連トピックス

<九電やらせメール>郷原氏、佐賀知事関与強調 特別委出席 毎日新聞 10月17日(月)11時24分配信 佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会で、九電第三者委の報告書について説明し、九電側の対応を批判する元第三者委委員長の郷原信郎氏=佐賀県庁で2011年…

新潟県歴史博物館へ

初めて新潟県歴史博物館に行きました。 企画展示室では発掘された土偶を中心とした土器類のオンパレード。土偶の顔に注目。 また土笛を見つけて教材として取り上げてきた教師時代を思い出しました。閉管の笛でビンを鳴らす原理で唇を付けて吹く笛です。吹く…

アートの話題

Noriko ShinoharaさんよりNYの篠原有司男さんの個展案内です。 "blow by blow" New Action Painting, Gyu-chan! Works of Ushio Shinohara Opening: October 20, 2011, 6-8PM Ethan Cohen Fine Arts 14 Jay Street New York, N.Y. 10013 T. 212 625 1250雑記…

秋のバラ祭り

テレビからの情報で「本日無料」を知り、長岡の越後丘陵公園へ行ってきました。春のバラ祭りも見ていますが秋のバラも素晴らしく、コスモスは本当に今は盛りと花を開かせて風にそよいでいました。しばし、俗世を忘れて美しい花々の世界に浸ってきました。老…

原発関連トピックス

チャイナ・シンドローム、ひそかに試算…保安院 (2011年10月15日03時05分 読売新聞) 経済産業省原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機で核燃料が完全に溶け落ちて、格納容器の底部を大きく侵食する最悪のケース(チャイナ・シンド…

ジョブズ追悼スタンプなど

10.05以後、Macを開いてインターネットを始めようとすると次のジョブズさんの画面がでてくるようになりました。正直なところ、私は1990年代の始めにMacを導入(ちなみに当時は60万円以上でした)。以来5台目のMacを使用してきていますが、これまでジ…

ほのぼの話題

2011年10月12日 村上さんら作品競売、寄付 クリスティーズ 11月の東日本大震災支援の競売に出される村上隆さんの作品(クリスティーズ提供) 競売大手クリスティーズは11日、現代美術家の村上隆さんらが提供した作品を11月9日に米ニューヨークで競売…

中秋の名月

中秋の名月、被災地照らす 津波で大破した防災対策庁舎越しに望む中秋の名月(宮城県南三陸町で)=加藤学撮影 満月となった12日の中秋の名月は、東日本大震災から半年が過ぎた被災地でも見られた。 宮城県南三陸町では午後6時前から、東の空に丸い月が現…

原発関連トピックス

<空間放射線量>世田谷区道で区の安全目安の11倍検出 毎日新聞 10月12日(水)21時16分配信 東京都世田谷区は12日、同区弦巻5の区道で、国際放射線防護委員会の基準などを基に区が独自に算出した安全の目安とする空間放射線量(毎時0.23〜0.25マ…