Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

原発関連トピックス

福島県、県内の全部の原発の廃炉求める方針 読売新聞 11月30日(水)11時59分配信 福島県は30日、東京電力福島第一原発事故を受け、県内の原発全10基の廃炉を求める方針を固めた。 県と立地町が東電と結んでいる原子力安全協定では、東電に対し、原発再稼…

表紙の構成で特別賞

某雑誌の某は「先駆」です。 昨日、その12月号が届いたので見ていると、巻末の「編集委員が選んだ 2011年「先駆」掲載論文・記事ベスト3」で「特別賞」堀川紀夫と書いてあり、本当に久しぶりに大笑いしました。 この12月号で9作目なのですが、毎号…

スキャンダル2題

【電子号外】 田中防衛局長 更迭へ 不適切発言で処分 琉球新報 11月29日(火)13時50分配信 田中聡沖縄防衛局長が28日夜、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画に向けた環境影響評価(アセスメント)の評価書の提出時期を政府が明言していないことを…

原発関連ニュース

東電福島第一原発の吉田所長、体調不良で退任 asahi.comニュース 記事2011年11月28日20時38分 東京電力福島第一原子力発電所の吉田昌郎所長 東京電力は28日、福島第一原発の吉田昌郎所長(56)が病気療養のために入院したと発表した。原発事故の最前線で…

原発関連ニュース

時差ニュースです。「満場一致で原発再稼働」に反対 経団連理事会で孫正義社長が批判 産経 2011.11.15 18:09 ソフトバンクグループの孫正義代表 ソフトバンクの孫正義社長は15日、経団連の理事会に出席し、経団連が一致して決議しようとした原発再稼働への…

身辺雑記(冬囲いなど)

雪を迎える準備がほぼ終わりました。半日作業で雪囲い(冬囲い)を3回行いました。 昨年の雪の重みで裂けた樫の木の裂け目へ包帯みたいに縄を巻いています。 金木犀に南天を荒縄で螺旋巻にしています。南天の実は雪が降ると、いつの間にか鳥たちに食べられ…

米アポロ計画の話題

月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案asahi.comニュース サイエンス記事 2011年11月27日3時4分 NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた米国旗=NASA提供NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた月…

「舟見倹二•版の軌跡」展スナップ

昨日、前山忠さんの車に乗せてもらって「舟見倹二•版の軌跡」展を見てきました。(会期は本日まで)舟見さんは昨年からほぼ一年がかりでこの個展に備えてきました。舟見さんは今86歳です。衰えを全く感じさせない展開です。 会場スナップです。 前山さんで…

画廊巡りツアー

今日は前山さんの車に乗せてもらって新潟方面へ画廊巡りツアーへ。9カ所を回ってきました。書きたいものはかなりあるのですが、疲れて眠くなって集中力がありません。さしさわりない道中スナップをとりあえず3枚掲載します。 北陸道の刈羽村エリアにて。柏…

ちょっと珍しい話題

都心に馬車列復活…駐日大使の信任状捧呈式 (2011年11月25日22時19分 読売新聞) 皇居に向かう新任大使の馬車列=里見研撮影 各国の駐日大使が天皇陛下に着任のあいさつをする「信任状捧呈 ほうてい 式」が25日に行われ、大使の送迎に使われる馬車列が復活…

原発事故関連トピックス

西日本でもセシウム検出 文科省、汚染地図作製へ asahi.com 3〜6月のセシウム134と137の降下物積算値 東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質が日本全土に降り注いだことが、25日に発表された文部科学省の調査で裏づけられた。…

原発関連ニュース

東京都、独自の電力政策で“第2東電”目指す 産經新聞 2011/11/24 00:03 東京電力福島第1原発事故後の電力不安を受け、東京都が100万キロワット級天然ガス発電所の都内新設を提唱するなど、国が主導してきた電力政策への“物言い”を強めている。資金面など…

お宝発見(ピエタの模刻)

先日の樹下美術館での講演会に伺う途中、高速から下りて8号に出る前に早めに左に曲がって道を間違えてしまいました。どこか右の曲がって8号に出ようとゆっくりと走っていると、大きな工場の入り口にお宝を発見。そこは大丸食品の工場の入り口でした。白く…

大法寺と安楽寺へ

昨日は浅間温泉から143号線で青木村の大法寺へ、次に別所温泉にある安楽寺、別所観音をお参りして帰りました。 143号はくねくねの山道で狭いトンネルが3つくらいありました。ドライブとしては楽しいコースでした。 青木村の国宝大法寺三重塔です。先…

奈良井宿への小旅行

色々な目的を考えつつ安曇野、山形村、朝日村、奈良井宿を観光を主に回って浅間温泉で一泊してきました。昨日の小旅行の報告です。 高速で中央道に入り豊科インターを下りて、安曇野市の穂高有明在住の春原敏之さんを連絡もなしに訪問してきました。 春原敏…

舟見倹二•版の軌跡」展に寄せて

新潟市美術館の市民ギャラリーで「舟見倹二•版の軌跡」展が開催されています。貘三太郎さんで小論を書きましたので掲載します。見応えのある展示となっているはずです。私はスケジュール的に最終日に見に行く形を考えています。 to One-Mart EXPRESS 「舟見…

雑記(秋深まる)

今日は気温も下がり、朝から雨が降り続いています。紅葉の季節が終わろうとしています。庭で撮った3枚です。 長野の山形村の友人大池幸一郎さんからいただいた風知草です。明日、長野方面をドライブして大池君に会う約束です。 NYの砂入博史さんのTree Proj…

雑記

17日のこと。天気がよく白雲が適度に立ち、Sky Catcher日和でした。それを孫に見せました。 新潟市で開催されるグループ展の案内です。

本日の新作

少し前から娘と孫が遊びにきていて、その孫の食べ物から見つけた作品です。このように使うとアンパンマンに商標の無断使用で怒られるのでしょうか。でも、この証拠のビスケットはお腹の中です。ちょっと楽しく、また表現について考えさせられた本日です。(…

チャリティ新潟展に向けて始動(開催要項)

チャリティ新潟展に向けて始動します。参加ご希望の方はmichio226@blue.plala.or.jpへメールをお願いいたします。このブログのコメントからも申し込みしてもよろしいです。 全国のアーティスト並びにアート関係者の皆さま 東日本大震災&新潟・長野県境地震…

司修講演会(樹下美術館にて)

まず、樹下美術館の紹介です。上越市頸城区にある個人美術館です。私の判断ですが、新幹線時代を想定して、上越市に存在している美術館で訪れる価値ある唯一の本物のコレクションを展示する美術館です。ちなみに直接的な比較にはなりませんが高田公園にある…

司修さんの記事

今日、樹下美術館で画家、装丁家、作家でご活躍の司修さんの講演会があり聞きに行きました。初めて司さんのお姿を拝見し話を聞きくことができました。お話のメインは高田出身の画家倉石隆さんのことでしたが、お話の枝葉が含蓄に満ち、司さんの著作を読んで…

「石子順造的世界」展への案内

静岡市の本阿弥 清さんからメールが入りましたので一部転載させていただきます。 「11/14(月)に府中市美術館HPに「石子順造的世界」展の詳細がアップされました。 堀川さん撮影の石子順造さんの写真が掲載されていました。HPアドレスを書いておきます。…

大地の芸術祭・松代雪アート2012−2

大地の芸術祭・松代雪アート2012の山ぞりプロジェクトに向けて、そのコンセプトの原典に位置づくと思われる北越雪譜(校註 北越雪譜 監修 宮英二 校註井上慶隆 高橋実 野島出版)の「そり(車篇に盾の字が使用されている)の説」を転載します。(図は18…

大地の芸術祭・松代雪アート2012に向けて

大地の芸術祭・松代雪アート2012に向けて動きが始まりました。開催期日は2月25日(土)〜26日(日)です。 2008年の冬に中里の貝野地区を舞台に始まったこの雪アートプロジェクトは昨年度に松代に舞台を移し2年目。今年で5年目となります。 …

展覧会紹介・案内

先輩の山本祥二郎さんの個展を見てきました。会期は本日まで。奥さんの作品も織り交ぜて木工芸と日本画、水彩画合わせて100点以上の作品が出品されて見応えありました。 大宮洋子さんの個展です。会場は三和区の上杉郵便局です。表現の種類は具象、抽象、…

アート・ウオッチング2011

ふれ美展への搬入もあり、前山さんの車に乗せてもらって亀田のgt.moo.galleryでのアート・ウオッチング2011のオープニングに出席してきました。この企画の初回には私も参加したのですが、サイズやフレームの事でかなり制約がが多かったので撤退した経緯…

原発関連トピックス

吉田所長「メルト進み、そのとき終わりかなと…」 (2011年11月12日20時50分 読売新聞) 免震重要棟で、挨拶する福島第一原子力発電所の吉田昌郎所長(12日)=代表撮影東京電力福島第一原子力発電所の原子炉建屋。手前から4号機、3号機(12日午前11…

書斎の整理整頓

最近、本の類について定期購読をやめたり、展覧会のカタログ購入をできるだけ少なくしたり、売れるものは売り払ったり、ゴミとして処分したりして整理整頓する事を心がけています。そのような一環として昨日からBTの整理を試みた。ちなみにBTは2010年3…

ふれ美出品作品

今年の「ふれ美」展のちらしです。今年で4年連続の出品です。見る事より以上に触れる事を前提に制作する事で発想が刺激され学ぶ事が多くあります。 今週の月〜火の二日間で今年のふれ美作品を制作しました。宣伝も兼ねて掲載します。触って楽しむことができ…