2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
妙高市の大洞原へ初めてヒマワリを見に行ってきました。大洞原は高原野菜の産地。今は農家の軒先で完熟のトマトを買うことができます。その他、カボチャも沢山出ていました。 ヒマワリ畑。ぽつぽつと見学者が訪れていました。 左側は黄色い花で名前はきばな…
尖閣諸島に香港の活動家が上陸した事件に民間実業家の黒幕がいました。そのことをE-Stampで明記しておきます。活動家で集団の先頭に立っていたはげ頭の男が肥満であるのも黒幕の支援で飽食の生活をしているからのように推察されます。なお、この黒幕の名前の…
首相問責決議の全文を掲載します。 このような問責決議に自由民主党が賛成したことは矛盾しています。公明党が退席したことは理解できます。 29日の参院本会議で可決された野田佳彦首相問責決議の全文は次の通り。 内閣総理大臣野田佳彦君問責決議 本院は…
2週間前の時点で作成したE-Stamp作品です。雑誌「先駆」9月の表紙<時事スタンプ川柳−18>です。 残暑お見舞い申し上げます。8月15日までを今回は10の川柳で。顔ぼかし 言葉を消して 嘘公開/節電を 忘れてテレビを 付け続け/偽装指示 犠牲はいつもの 下…
19日の朝、気分転換に釣りに出かけました。釣果は豆アジのみ。夏至には写真左の米山の頂上にあった日の出の位置が南側に移動。二ヶ月の月日の移り変わりが感じられました。5時15分頃の日の出でした。 折しも飛行機雲が対角線状に伸びて美しかったです。…
残暑が厳しい中、友人知人から個展の案内が次々と届きます。大地の芸術祭や美術館も含め盛んに展覧会の行われている新潟県です。そんなにぎわいの中に行司役、審判、辛口批評家はいないように思います。毎年何回も発表する「どーだ作家」や「質より量作家」…
8月14日に福島の親戚から野菜のナスが沢山届きました。そのナスを使って作品をつくりました。ナス一個をドットとした文字アートです。 完成像がどういうわけかアップできません。この画像だけがうまく行かないのは原因があるはずなのですが、その原因が分…
本日の夕方、Shinohara Pops!の案内状が届きました。掲載させていただきます。篠原有司男さんは1932年生まれですから今年80歳を迎えられたというわけです。本棚にあるその著書「前衛の道」の初版本を手にし、篠原さんのモヒカン狩りの勇姿をイメージし…
1969年7月21日午前11時56分20秒(日本時間)にアポロ11号により人類初の足跡を月面に記したアームストロング船長が亡くなられました。アームストロング船長に中心より哀悼の意を捧げます。 この43年前の日、この43難前の時に私は十日町市…
今日は久しぶりに自宅に居ます。日常が過ぎて行きます。庭の出来事を一つ。お隣からカボチャが越境して伸びて来て久しくなります。一昨年は桜の木に上り見事な空中カボチャとなって10個ほど収穫し山分けしたのですが今年は同じような条件の中で全て地を這…
昨日のネタの百合の花を起きがけに居間から見ると一つがしおれていました。それを写真を撮ろうと庭に出てみたら、しおれていない花にキアゲハが止まっていました。これは儲け物!チャンス到来。10秒くらいのドラマでした。反応の遅いカメラでピントが合っ…
3日前に鉢植えの百合が咲きました。残暑が厳しい今頃に咲く百合もあるのです。この白い百合、義兄からいただいたものです。冬場でもみどりの葉を枯らすことが無い不思議な百合です。名前は知りません。 可憐な百合を見ているうちに、一つの試みを思いつきま…
これまでも何回か雪アートの「山ぞりプロジェクト」の根拠について述べてきました。21日に、十日町博物館へ行って、雪国の生活を紹介するコーナーで「山ぞり」の原型の一つを見てきました。木材等を運搬している写真がありました。一緒に写っているのは舟…
柏崎の高柳で今井伸治さんの展覧会が開催されています。18日に川西地区の作品見た帰り、柏崎方面から入ってみてきました。大きく重厚な作品群です。紹介します。高柳は柏崎→松代路線の途中にあります。
8.21に舟見倹二,里留さんとうぶすなの家、飛渡第二、枯木又の順に回りました。枯木又では南側に龍が追加展示されていました。 校舎の左側に竜神様がまつられています。坂道を上がってお参りしてみると、そこに杉の巨木が3本。集落の主と思われます。 社から…
T120うぶすなの家 夏の花が咲き誇っていました。土日は行列のできる施設です。昨日11時頃でしたが、観客は10名くらいでした。地元のお母さん方がいい顔で対応しておられました。 T254 ドールハウス工房(一階の座敷) T255加藤亮太郎 闇の茶室内です。 T…
名ケ山写真館です。12日に行ってきました。 ガイドの写しです。 開設当初からある石庭風の展示です。 青い作品がフォトグラム作品です。 現像部屋。赤い光がなつかしい手仕事現像を思い出させてくれます。 建物の4カ所くらいに矩形の窓が開いています。そ…
長岡での「戦争と平和」展の最終日に小林五空さんの車に舟見倹二、里留さんと一緒に乗せてもらい行ってきました。しかし、自分の作品の展示写真を撮るのを忘れてしまいました。 http://d.hatena.ne.jp/niigata-art226/20120809/1344468827 気になった作品を…
ギャラリー湯山の一階で新潟現代美術家集団GUNによる「雪のイメージを変えるイベント」と私の「Snoe Performance」シリーズと新作の「雪ソリ屋」(ソリの上の一坪茶室)を展示しています。2階には前山忠さんのインスタレーション「雪の視界」と2008〜2…
D256~D264 松代の「蓬平いけけばなの家」です。 D257 大塚理司さんの作品です。白く塗った箒を材料に部屋一杯に球形を構成しています。前回お会いして名前を覚えました。
昨日回ったところです。 Y081 旧三省小の体育館です。木村崇人「おてんとうさま+あしあと」大きな作品が沢山ありました。美しい作品です。日光写真の原理によるもののようです。 D254 犬伏集落 中村敬「伊沢和紙を育てる」和紙の様々な良さ、表情を見せる作…
天候に恵まれ、10:30〜12:30の予定通り、ギャラリー湯山のケヤキの大木の木陰でワークショップが行われました。 堀川紀夫の「ミニチュアそり」。舟見倹二さんの協力で準備万端。うまくいきました。私も夢中になって一緒につくっていたのでプロセス…
本日はギャラリー湯山でのワークショップです。 私の「ミニチュアそりづくり」で舟見倹二さんから協力していただきます。舟見さんが、このワークショップのためにドローイングを寄せてくれましたので掲載させていただきます。 こちらは前山忠さんの「雪だる…
15日に孫たちと一緒に大地の芸術祭に行ってきました。 湯山を見てキョロロへ。駐車場は満杯。このような風景を初めて見ました。 外にある空気彫刻です。 キョロロの木工体験コーナーです。 カブトムシとふれあえる部屋です。ミヤマクワガタもいました。 次は…
T274 田麦の豊福亮さんの「金色茶屋」です。伺ったのは12日。タイトル通りの金色の空間です。お茶会を開催していました。一杯いただいてきました。茶碗やお皿などの道具類も金色ものでした。体験をお勧めします。 にじり口が二つ。内部は豊福さんの金色空…
18日のギャラリー湯山でのワークショップのご案内です。今のところ両コース共に7名くらいの申し込みです。15名までの定員で余裕があります。読者の皆様でお時間のある方ぜひご参加を!!!コメントで申し込んでいただいても良いです。 私は「ミニチュア…
T251 下条の「みよしの湯」に設置された油絵茶屋です。小沢剛さんの企画展です。 油絵茶屋を見た後、車のエンジンをかけようとしたら突然エンスト状態になってしまいました。11年半故障も無く乗り続けて17万5千キロ以上走っていました。早速JAFに連絡。…
T265 開発好明「大竜宮城」会場は飛渡第二小学校体育館。巨大な空間に物語を構成。様々な軽材料を駆使した大ミックスドメディア作品です。天・地・水・火・土、田、雨などの文字が蛍光灯によるアートに仕立てられ、竜宮の透明感を演出しています。地域の子供…
飛渡第二小学校枯木又分校での京都精華大学チームによるプロジェクトです。市街地からは遠い会場ですが車を飛ばして行っただけの価値のある作品群が出迎えてくれます。 プールの跡に壊れたような橋渡し。 T266 今村源 大きなジャングルジム。 針金による量感…
N054 イ・ソンテク 「龍の尾」堀之内集落のブナ林にあります。 T173,T249田島征三+松本雅隆 3度目の訪問だったので内部に入らず、入口の案内表示を見ていました。 T250 水内貴英「妻有間曳」調理のできるカマを積んで各地を曳いて行く作品のようです。鉢集…