Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

今日の平和展−3

高田公園の桜を撮った一枚です。何の変哲もない桜ですが、昨年から<桜のもつ広がり>と関わりつつ桜アートを展開しています。

敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花 (本居宣長
この短歌は戦時中に戦意高揚を目指す「国体観念教材」として利用されていました。桜は武士道に結びつけられ、その武士道が軍国主義に利用されてきました。
いささか単純な論述で恐縮ですが、武士道や軍国主義ではない平和主義の桜が大切ということで今年は「平和の桜折り鶴プロジェクト」を始めました。今日の平和展2014に出品しています。今回のオリジナル色紙は硬めの紙になってしまい折りにくいのですが折り終わるとしゃっきっとした感じに仕上がります。ぜひ会場へ出かけ鶴を折って下さい。

平田真義さん出品の戦時資料より。国歌総動員のイメージが良く伝わってくるカルタです。

これは、昨日も掲載した井上文山さんの似顔絵プロジェクトで描いていただいた私の顔です。

話が飛んで、昨日4時過ぎから釣りに出かけました。土曜日なので沢山の釣り人が来ていました。長野、群馬、埼玉などから来ていました。全体的にはあまり釣れていませんでした。
私もなかなかヒットしませんでしたが、6時頃からいつものB岸壁に移動し「さびきにキビナゴを付ける方法」を試み、2匹釣り上げました。そして6時半頃からアジがヒット。アジ4匹でした。初アジさんありがとう!!でした。

今日はワークショップで十日町市中条での笹山縄文星祭りの「縄文土器風の灯火づくり」に講師として出かけます。