Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

折鶴の種明かしと活動略歴

今日の作品は、昨日のパリでの折鶴についての種明かし。このようにデザインすれば誰でもオリジナルな折鶴を折ることが出来ます。ちなみに、これは2007年6月の「上越市環境フェア」のワークショップに使うため制作したものです。

今日は自己紹介として活動略歴を掲載します。
堀川紀夫 Horikawa Michio

《略歴》
1968 新潟大学教育学部美術科卒業 
1986 上越教育大学大学院美術コース修了
2006 公立学校退職(教諭•教頭•校長•勤務年数38)

《主な個展》
1969 郵送による発表(MAIL ART)を始める。
1976 「零円切手シリーズ」 (真木画廊)        
1986「Snow Performanceシリーズ」(ヒルサイドギャラリー)    
1990 「HEISEI(レリーフ的絵画)シリーズ」(アトリエ我廊)          
1995 「HEISEI+EDGEシリーズ」 (MauFineArt)       
1998 「天象シリーズ」(アトリエ我廊)          
2006 E-mail Stamps Series (Dot One)        
2008  Sky Project Series (スペース23℃)

《 グループ展》
1967.10 新潟現代美術家集団GUN結成に参加
1969.12 精神生理学研究所に参加
1970 GUN「雪のイメージを変えるイベント」(信濃川河川敷)
   第十回日本国際美術展 tokyo biennale'70
   ニルヴァーナ展 (京都市美術館
1971「言葉とイメージ」展(ピナール画廊)
1974「シグニファイニング」展 (京都市美術館
1976「今日の空間展 」(横浜市民ギャラリー)
1983 第16回現代日本美術展(群馬県立近代美術館賞)
1985「環境としてのイメージ」展(兵庫県立近代美術館)
1986 第1回日本海美術展(奨励賞)
1989「新潟の絵画100年」展〈テーマ編(雪)〉(新潟市美術館
1991 ART TODAY in JOETSU(イトーヨーカドー上越店)
1994 「'94 ART EDGE」 (富山市舞台芸術パーク)
(1996 NHK人間マップ「先生は雪のアーチスト」出演)
1997 版画集「汎」第1集発刊展(甲府市ギャラリーほさか) 
1998 第5回公募・雪梁舎展(新人賞)
1998 第6回雪だるま大賞候補
1999「眼の座標�「それぞれの地平」
1999 新潟現代美術・GUN'99 4つの地平(新潟近美・県民ギャラリー)
1999 '99公募日本海美術展 (奨励賞)
2000 第1回大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2000(松代)
   「新潟アジア文化祭「見えない境界」展(新潟県民会館
2001 Century City 展(Tate Modern)
2005  「東京府美術館の時代 1926-1970」展(東京都現代美術館
2006 文化庁メディア芸術祭「日本のメディア芸術100選」アート部門•1960年代にノミネート
    第3回公募ビエンナーレ•きたかみ(奨励賞)
   「Blue Sky Project」展を企画実施
2007 「地球の洗い方」展(福井市立美術館)
   「ART ANTI-ART NON-ART EXPERIMENTATIONS IN THE PUBLIC SPHERE IN POSTWAR  JAPAN 1950-1970 」 (Getty Research Institute)
   「平面インスタレーション」展(新潟市砂丘館)
2008 「新潟現代美術家集団GUNの軌跡 1967-1975」展(ギャラリー mu-an)
    越後妻有「雪アートプロジェクト08」(十日町市中里)
    On Location (Sainsbury Centre for Visual Arts)
2009   越後妻有「雪アートプロジェクト09」(十日町市中里)