Art Site Horikawa-I

書くことを積み上げ、アート生成に向けての発想・構想力を鍛える。

身辺雑記(11月16日)

昨日は午後に衆議院の解散があるというので「先駆」の表紙のネタになる場面を見つけようとテレビのニュースに注目していました。午前は参議院での議決の様子ばかりで、午後解散が何時になるのかニュースで伝えられたのは3時頃でした。
3時半過ぎからテレビ中継が入り国会内の廊下をお盆の上に紫の袱紗を乗せた事務官が歩いて来て議長席に近い位置にあるという議長控室に座りました。その後本会議場が映され、議員が徐々に入ってくる様子。45分過ぎに議場がほぼ満杯になりました。その内に48分に横路衆院議長が入場し、席に座りました。数秒してまず開会を宣言。少しして藤村官房長官が例のお盆を持参して入場し、それを議長の隣りの席にいる事務総長に渡し、事務総長が中身を確認し、詔書を見開きの状態で議長に渡しました。総理大臣より詔書が発せられたので朗読します、という言葉に続いて「日本国憲法第7条により衆議院を解散する」と。すると議場から万歳三唱が起こり、議員は握手を交わしたりしながらぞろぞろと議場を出て行くのでした。始めてこのような衆議院の解散の中継場面を真面目に見ました。「先駆」の表紙ネタは「万歳」の場面にしました。以上!!


昨日は天気がよく青空でした。上空が冷えているようで飛行機雲がよく見えました。

珍しく飛行機雲が2本見えました。

第七条  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。  
国会を召集すること。  
衆議院を解散すること。  
国会議員の総選挙の施行を公示すること。  
国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。  
大赦、特赦、減刑刑の執行の免除及び復権を認証すること。  
栄典を授与すること。  
批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。  
外国の大使及び公使を接受すること。  
儀式を行ふこと。